いつやるの?今でしょ!「賑わい演出システム」バージョン移行作業のお願い
こんにちは、先日「町田リス園」でリスと交流してきたオガリア中村です。
案外ビッグサイズのリスに戸惑いながらも
400円の入園料にしては素晴らしい満足感でした。
リスってのはアレですね、ふわふわの尻尾ありきですね。
ふわふわ尻尾がなければ只の大きめな食欲旺盛なネズミです、
ふわふわ尻尾があるから、大人も子供も「ネズミに餌をあげている」という事実から逃れられるんです。
ふわふわ尻尾さまさま、ですね。
というどうでも良い情報を挟んだ後に、大切なご連絡です。
「賑わい演出システム」バージョン移行のお願い
3月18日に無事、新バージョンの「賑わい演出システム」をリリース致しました!
メルマガにて何度かご案内させて頂き、
続々とバージョン移行のご作業を頂いておりますが、
まだご対応が完了されていない店舗様も多い為、オガレポでご案内させて頂きました!
新バージョンって何?という方は過去のオガレポをご参考ください。
- バージョン移行すると何がどうなるの?
http://repo.oga-ria.com/waigaya-version3-27.html
バージョン移行手順
- バージョン移行作業マニュアル
http://www.oga-ria.com/config/menu/manual/waigaya_renual.pdf
- ご注意事項
商品ページにも「商品ページ用賑わい演出システム」をご利用されている店舗様は、
設定更新画面内、”商品ページ用”設定についても更新願います。
【簡単な作業手順】
①ogaRia管理画面から新バージョン用の設定画面に入る
(http://www.oga-ria.com/config/tools/config-waigaya/)
②引き継がれている設定、引き継がれていない設定をご確認/ご設定頂き、「更新」ボタンを押します。
作業時間は2分程、カップラーメン固麺派の方には最適な時間潰し。
お手数をおかけしますが、是非お願い致します!><
正常に動作しない場合…
新しい「賑わい演出システム」設定画面が正常に動作しない場合、
以下の設定をご確認ください。
- Internet Explorerの互換表示をOFFにする
(手順)
1.[ツール]-[互換表示設定]を開く。
2.[マイクロソフトから更新された Web サイト一覧を含める]のチェックボックスをオフにします。
3.[閉じる]をクリックすると、互換表示モード・ボタンがアドレスバーの右に表示されるようになり、
互換表示モードにするか否かが選べるようになります。そして、互換表示モード・ボタンをオフにすると、正常にogaRiaサービスをご利用頂けます。
上記にて解決されない場合は、弊社までお問い合わせくださいませ!
以上、中村でした。